かなりお待たせしていますFastStone Image Viewer 3.8ですが、現状60%ぐらいです。今しばらくお待ちください。
HDD交換だけじゃ復旧しませんでした。結局マザーボードも交換する羽目になってしまいました。
さすがにOSを再インストールしたばかりなので動作がかなり軽いです。
久方ぶりの再設定で各ソフトがどんな設定だったか思い出せず苦労しました。
復旧作業中に修理から帰ってきたLS-WTGL/R1のファームウェアをVer.2.10βに上げたらファン異常の上認識しなくなるし慌ててVer.2.09に戻しました。
こんな酷い地雷ファームだったとは
以下返信
アノニマス さん
すみませんこのパッチはインストーラのみ対応のようです。
ZIP版は同じだろうと確認してませんでした。
expさんからも同様のご報告がありました。FastStone Image Viewerの日本語化が終わったら対応します。
藤林 高生 さん
コメントありがとうございます。
非常にすみませんがホームページ欄に住所と思われる記入がありましたので削除させていただきました。
【関連する記事】
FastStone Image Viewerは手放せないソフトの1つです。気長に待っておりますので焦らずに頑張って下さい。
どこだったか
わからないようになりましたので
もう一度質問させていただきます
すみません
rapget140のせいか最近は
URLを入れても一向に
ダウンロードできません
新しいのにバージョンアップしたほうが
いいのでしょうか?
またその時はどこでどうしたらいいのでしょうか?
するをクリックしても外国語のサイトなので