デスクトップはこんな感じです。
設定メニュー等の本後かパッチ適用後のモノで日本語化されてます。
動作は軽くとてもシンプルです。
他の互換シェルと比べプラグイン(Emerge Desktopではアプレット)はほとんどありません。
Perl、Python等でスクリプトが可能。
標準でシェルマネージャが付いている。
日本語化パッチ
日本語化パッチ使用前には必ず添付のreadme.txtをお読み下さい。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。